◆自営業でずっと申告所得額100万円くらいだったのですが、通りました!
自営業はほとんどの方が確定申告される際、売り上げは結構ありますが、経費を積んで
なるべく所得額を少なく申告されます。理由はご存知の通り、税金を少なくするためです。
200万円程度に抑えるならまだしも、100万円以下や、時にはほとんど0円で申告される方も
実は珍しくありません。
但し、そのような方がいざ家を買おうとして住宅ローンを申し込むと、申告した所得で
そのまま審査されてしますのです。あわてて今期分を多く申告しても遅いのです。
一般的にはローンは3期分の平均で審査されます。
訂正申告をしたとしても、追徴課税があるため数十万円の課税が課せられるため、どうすること
もできないのです。
本来はそうならないためにも、正直に申告するのが良いのですが、お気持ちは分かります。。
そのような方はまず最新1期分の申告を正直または多めに所得を出しましょう。
一般の銀行では3期見るので無駄ですが、フラット35であれば最新1期分で審査してもらえる
ところがあります。
但し、貸出金額も年収の6倍~7倍程度となる場合がありますので自己資金はある程度用意された
方が良いかと思います。
大丈夫です!あきらめずにチャレンジしましょう!